コラム \お待たせしました/ 技術士 -Index プレゼンツ 技術士養成講座(至高の合格マニュアル)発売 「技術士養成講座」は、技術士-Indexの管理者が開催する講習会のスライド資料を再編集したものです。スライド形式ですので、読みやすくサクッと確認できます。論文を書き始める前、悩んだとき、試験直前と様々な場面でご活用いただける優れものです。 2025.03.10 コラム
コラム \緊急告知/技術士 -Index からの重要なお知らせ 2月1日よりサービス変更 いつも本サイトをご利用いただきありがとうございます。本サイトは2023年3月より開設し、たくさんの皆様にご利用いただき、とてもうれしく思っています。2/1より無制限サービスの販売を開始します。すべてのサービスが含まれますので大変お得です。 2025.01.25 コラム
コラム 「能力を最大化するたった3つの技術 ~技術士思考~」 ついに出版しました!!! 祝出版! 本書では、技術士という価値を知ってもらうことからスタートしています。技術士が備える技術を紹介するとともに、行動にあたっての注意事項を分析し、みんさんが実践できるように分かりやすく解説しています。550円とお買い得ですぜひ、ご一読ください。 2024.01.17 コラム
論文添削 技術士 二次試験対策 令和7年度予想問題 と 論文投稿「持続可能な社会の実現」 投稿者自らが問題を作成し、その論文を添削したものになります。設定テーマは、「持続可能な社会の実現」になります。一瞬、漠然としたテーマだなぁと感じましたが、読んでみると担い手確保や生産性の向上といった人手不足対応になっています。 2025.03.23 論文添削
論文添削 技術士 二次試験対策 いよいよ申込書配布 合格へのタスクはこれだ! いよいよ受験申込み案内及が、3月24日から技術士会よりダウンロードすることができます。心を決めたからには、まずは様子見などといった逃げ道を作らず、徹底して合格をもぎ取りに行きましょう。何を勉強したら良いかお悩みの方、合格のタスクを解説します 2025.03.22 論文添削
論文添削 技術士 二次試験対策 令和7年度予想問題 と 論文投稿 第2弾「働き方改革」 予想問題を作成する重要性いついては、以前お伝えしたところです(前回の記事はコチラ)。そんな中、予想問題&その論文が投稿されました。みんなで予想して、みんなで合格する作戦が定着してきたのですかね!?なんとも、嬉しい傾向です。 2025.03.21 論文添削
論文添削 技術士 二次試験対策 令和7年度予想問題の投稿きましたよ「労働力不足×維持管理」 先日、お届けしました令和7年度リアル予想問題 怒涛の第2弾「労働力不足×維持管理」の論文が投稿されました。本日は、同一人物による添削論文2本をお届けしますが、この予想問題は、結構人気の問題であり、他の方からも論文投稿いただいているものです。 2025.03.20 論文添削
論文添削 技術士 二次試験対策 注目すべき過去問 令和5年度必須科目Ⅰ インフラメンテナンス第2フェーズ 本日のお届けは、激アツ過去問である「インフラメンテナンス第2フェーズ」を3連投します。言わずもがな、時事問題を背景にインフラの老朽化対策が注目されています。インフラ施設の老朽化対策を行うためには、莫大な費用がかかります。さあ、同対策する? 2025.03.19 論文添削
論文添削 技術士 二次試験対策 予想問題を考えよう! & 令和7年度予想問題 「複合災害×グリーンインフラ」 本日の添削LIVEは、令和7年度予想問題 第1弾「複合災害×グリーンインフラ」をお届けします。予想問題は、本サイトの大人気コンテンツです。私の作った問題に興味を持ってもらうことは大変うれしいのですが、自ら予想問題を作ることもお勧めします。 2025.03.15 論文添削
コラム 技術士 二次試験 ╲合格発表╱ 令和6年度技術士二次試験の合格発表が、令和7年3月14日に発表されました(合格者名簿はコチラ)。合格された方、本当におめでとうございます。身につけた知識や技術はもちろん、これまでのご苦労は、これからの大きな財産となるでしょう。 2025.03.15 コラム
論文添削 技術士 二次試験対策 選択科目Ⅱ予想問題 豪華3本 完成まで一挙公開 本日お届けするのは、選択科目Ⅱー1「再エネ地区制度」、「都市公園リノベーション協定」(過去の投稿はコチラ)、選択科目Ⅱー2「立地適正化計画の見直し」になります。すべて、予想問題になっていますので、みなさんの参考になると思います。 2025.03.09 論文添削
論文添削 技術士 二次試験対策 お悩みコーナー & 河川、砂防及び海岸・海洋 予想問題Ⅱー2 本日の添削LIVEは、投稿者の予想問題を解答いただいております。テーマは「デジタル技術を活用した維持官営計画の策定」となっています。維持管理は、八潮の陥没事故という時事的背景がありますので要注意です。注目テーマは、クロス科目戦略を実践しましょう 2025.03.08 論文添削