論文添削 技術士 二次試験対策 令和7年度予想問題の投稿きましたよ「労働力不足×維持管理」 先日、お届けしました令和7年度リアル予想問題 怒涛の第2弾「労働力不足×維持管理」の論文が投稿されました。本日は、同一人物による添削論文2本をお届けしますが、この予想問題は、結構人気の問題であり、他の方からも論文投稿いただいているものです。 2025.03.20 論文添削
論文添削 技術士 二次試験対策 注目すべき過去問 令和5年度必須科目Ⅰ インフラメンテナンス第2フェーズ 本日のお届けは、激アツ過去問である「インフラメンテナンス第2フェーズ」を3連投します。言わずもがな、時事問題を背景にインフラの老朽化対策が注目されています。インフラ施設の老朽化対策を行うためには、莫大な費用がかかります。さあ、同対策する? 2025.03.19 論文添削
論文添削 技術士 二次試験対策 予想問題を考えよう! & 令和7年度予想問題 「複合災害×グリーンインフラ」 本日の添削LIVEは、令和7年度予想問題 第1弾「複合災害×グリーンインフラ」をお届けします。予想問題は、本サイトの大人気コンテンツです。私の作った問題に興味を持ってもらうことは大変うれしいのですが、自ら予想問題を作ることもお勧めします。 2025.03.15 論文添削
論文添削 技術士 二次試験対策 選択科目Ⅱ予想問題 豪華3本 完成まで一挙公開 本日お届けするのは、選択科目Ⅱー1「再エネ地区制度」、「都市公園リノベーション協定」(過去の投稿はコチラ)、選択科目Ⅱー2「立地適正化計画の見直し」になります。すべて、予想問題になっていますので、みなさんの参考になると思います。 2025.03.09 論文添削
論文添削 技術士 二次試験対策 お悩みコーナー & 河川、砂防及び海岸・海洋 予想問題Ⅱー2 本日の添削LIVEは、投稿者の予想問題を解答いただいております。テーマは「デジタル技術を活用した維持官営計画の策定」となっています。維持管理は、八潮の陥没事故という時事的背景がありますので要注意です。注目テーマは、クロス科目戦略を実践しましょう 2025.03.08 論文添削
論文添削 技術士 二次試験対策 カーボンニュートラルの取組みを把握 & 「CO2削減・吸収」 本日の添削LIVEは、令和4年度建設部門必須科目ⅠCO2削減・吸収をお届けします。過去にも、カーボンニュートラルに関する出題があります。今回の記事ととても親和性のある内容になっています。さらに、チェックバックと完成論文を一挙に公開します。 2025.03.03 論文添削
論文添削 技術士 二次試験対策 合格発表3/14 & 「Society5.0×国土強靭化」CB 本日の添削LIVEは、好評の令和7年度予想問題「Society5.0×国土強靭化」のチェックバックをお届けします。この時期は、練習を始めて間もない人が多いと思います。最初から、うまく書ける人などいません。歓喜を信じて、論文を書きまくろう! 2025.03.01 論文添削
論文添削 技術士 二次試験対策 令和7年度予想問題 と 論文投稿 「都市緑地」 「Society5.0×国土強靭化」に引き続き、今回も投稿者による 予想問題 & 論文 をお届けします。お寄せいただいた問題は、建設部門都市及び地方計画の選択科目Ⅲになります。テーマは、「都市緑地」が設定されています。 2025.02.23 論文添削
論文添削 技術士 二次試験対策 省エネ基準適合義務化 & 令和6年度 電気電子部門 「技術の進展と普及」 最近の注目されている話題は、出題を考えるうえで重要です。建設業界をザワつかせているものに省エネ基準適合義務化があります。2025年4月に全ての新築住宅・非住宅への省エネ基準の適合義務化等が行われる予定です。そうですカーボンニュートラルです。 2025.02.22 論文添削
論文添削 技術士 二次試験対策 令和7年度予想問題 と 論文投稿 「Society5.0×国土強靭化」 本サイトでは、これまでにリアル予想問題を2問お届けしてきました。今回、新たな動きとして、投稿者自らが予想問題を作成し解答案を含め投稿いただきました。この積極的な姿勢には、頭が下がります。情報や考えを共有し、みんなで合格を目指しましょう。 2025.02.16 論文添削